次回日程

  • 05月21日(水)
  • 03月17日(月)~ 05月06日(火)
  • 筆記【夜間開催:18時~】
  • 東京のみ

小学生以下で受験される方の注意点について

近年、小学生以下の方の受験が多く見受けられるようになりました。
それに伴ったトラブルも発生しておりますので、こちらにご案内いたします。
試験当日、お子様が悲しい思いをされないよう、保護者の方も十分にご注意いただきますようよろしくお願いいたします。

小学生以下でHSKを受験される方へ

HSK試験は、小学生以下の方であっても、成人の方と同じ条件で受験いただきます。
様々な定められたルールがありますが、小学生以下の方でも同じルールに従って受験いただきます。

■受付の際には以下の2点が必要です。

①【写真付身分証明書】が必要となります。
 健康保険証や写真の付いていない在留カードは、【写真付身分証明書】とは認められません。
 写真付の身分証明書をお持ちで無い場合には、以下のURLより内容をご確認のうえ、
 HSK日本実施委員会へご連絡ください。
⇒https://hskj.jp/attention/#attention3

②【受験票】が必要です。
 印刷した受験票またはスマートフォンなどの画面提示が必要です。
 また受験票は受験者本人が試験時間中も必ず携帯してください。
 
※受験票が確認できない場合には、試験日5日前以降、
 前日15時までにHSK日本実施委員会へご連絡ください。
 ご連絡の詳細はHSK公式サイト内、『受験票が到着していない(未着)場合の流れ』を、ご参照ください。
⇒https://hskj.jp/attention/#attention

■試験中の退室/再入室については制限がありますのでご注意ください。

・各級の試験時間をご了承のうえ、受験ください。

■保護者の方の入室はご遠慮いただいております。

・試験教室へは条件を満たした方のみが入室可能となっております。
 付き添いなどでお越しの保護者の方であっても入室いただけませんのでご注意ください。

~入室に必要な条件~
・定められた時間に受付を行うこと。
・定められた持ち物を持参し提示を行うこと。
 ①写真付身分証明書 ②受験票
※受験票と写真付身分証明書記載の「姓名」が一致していないと試験を受ける事ができません。