次回日程

  • 05月11日(日)
  • 03月11日(火)~ 04月11日(金)
  • HSK7-9級
  • 東京のみ(HSK7-9級のみ)

華中科技大学国際中国語教師奨学金

国際中国語教師奨学金ー華中科技大学(武漢)

華中科技大学は中国教育部直属の重点総合大学で、「211プロジェクト」「985プロジェクト」「双一流」大学の一つであり、中国トップ10にランクされています。2023年のUS NEWSとQS世界大学ランキングではそれぞれ109位と275位、世界大学学術ランキングでは91位に位置しています。キャンパスは466万㎡の広大な敷地を誇り、緑被率72%の「森の大学」として知られています。総合研究型大学として充実した学問分野と合理的な教育体制を備え、1960年代から留学生を受け入れ、これまでに160以上の国・地域から15,000人以上を育成してきました。

2025年7月入学コース

種類 入学時期 年齢 申請資格
中国語研修生 (漢語学習+中国伝統スポーツプログラム) 6月21日~7月9日 16歳~35歳
※年齢計算基準: 当該年の入学日が基準日
● HSK成績がある方
※HSK成績優秀な方優先的選考されます。
※中国留学経験ない方優先的選考されます。

 

奨学金に含まれる費用

免除部分
💡 学費   💡 宿泊費 💡 総合医療保険費

 

スケジュール内容

日付 午前(中国時間9時00分ー11時00分) 午後(中国時間15時00分~17時)
2025/6/21(土) 到着・チェックイン
2025/6/22(日) 到着・チェックイン
2025/6/23(月) 開講式 スポーツ中国語
2025/6/24(火) スポーツ中国語 校史館見学
2025/6/25(水) スポーツ中国語 湖北オリンピックスポーツセンター見学
2025/6/26(木) スポーツ中国語 スポーツ実践:中国舞龍(ドラゴンダンス)
2025/6/27(金) スポーツ実践:八段錦(気功)
2025/6/28(土) 文化見学:戸部巷、黄鶴楼、漢口江灘
2025/6/29(日) 文化見学:湖北省博物館、東湖サイクリング、写真撮影
2025/6/30(月) スポーツ中国語 スポーツ実践:中華礼射(弓射礼)
2025/7/1(火) スポーツ中国語 スポーツ実践:中国毽球(シャトルコック・キック)
2025/7/2(水) 体育文化講座:中国ドラゴンボート文化 スポーツ実践(本学ドラゴンボート基地、ドラゴンボート協会)
2025/7/3(木) スポーツ中国語 武漢新エネルギー研究院での実習
2025/7/4(金) スポーツ中国語 スポーツ中国語
2025/7/5(土) 文化体験:武漢動物園(パンダ文化体験)
2025/7/6(日) 文化見学:モノレール、大悦城
2025/7/7(月) スポーツ中国語 修了式
2025/7/8(火) チェックアウト・帰国
2025/7/9(水) 最終退寮日

 

入学するまで時間軸

  💡 申請期間

37~46

ホームページから依頼書をダウンロードして、excelの形で提出
・在学/卒業証明書及び成績証明書の準備・提出

 💡 大学審査期間

4月16日から約二週間

 💡 奨学金センター審査

4月下旬~5月下旬

 💡 合格発表

5月下旬

 💡 ビザ申請用書類

5月下旬~6月上旬までに、

入学通知書・ビザ申請用書類手元に届く

 💡 ビザ申請・出発事前準備

ビザ申請約一週間二週間

 🙂 出発 6/21-6/22授業開始
入学するまで時間軸 ➡ 

 

過去プログラム紹介

                               

avatar

華中科技大学の留学プログラムに参加し、3週間という短い期間でしたが、非常に充実した時間を過ごしました。初めての現地留学で最初は不安もありましたが、先生方やボランティアの学生が温かく迎えてくれました。このプログラムでは、語学の授業以外にも多くの文化体験の機会がありました。中国の伝統文化を体験したり、黄鶴楼などの観光地を訪れたりして、中国の文化や歴史をより深く理解することができました。また大学のキャンパスで生活することで、中国の大学の雰囲気を肌で感じることができました。 さらに、現地の学生との交流もとても楽しい思い出となりました。授業を通じて仲良くなった中国人の学生と一緒に食事に行き、お互いの国の文化について話しました。それによって中国の生活や習慣をより深く知ることができました。 短い期間ではありましたが、学びも多く、充実した留学生活を送れました。今回の経験を通じて、中国への興味がさらに深まりました。

私は華中科技大学のプログラムに参加して、中国での生活経験と今後の人生における糧を得ることができました。これまでに1度も中国本土へ行ったことがなかったため、言葉だけはわかっても、実際の中国を知ることができず、もどかしい気持ちでした。しかし、今回のプログラムを通じて、日本と中国の生活の違いをたくさん知ることができました。さらに、文化体験の授業では臉譜や二胡などのこれまで知り得なかった中国文化についても学ぶことができ、視野が広がりました。また、2024年9月からの語学留学に落ちてしまい、途方に暮れていたところで今回のプログラムと出会いました。「この留学次第で今後の人生を決めよう」と思い、プログラムに参加しました。その結果、2025年9月からの正規留学に行くという新しい目標を見つけることができました。今後はその目標に向かってHSK6級やHSKK高級に合格できるように精進していきます。

avatar

 

申請方法

事前ダウンロード書類 「国際中国語教師奨学金」推薦状発行審査兼代行申請依頼書2025【華中科技大学専用】
依頼詳細内容 「華中科技大学HSK留学推進室特別推進枠申請依頼書」
○申請書類審査→面接→合格者に推薦状発行
HSK留学推進室が申請システムに申請表・関係書類を確認・提出
○HSK留学推進室がシステムでその申請表にサインし推薦する。
その後、審査進捗確認、質問などすべて本人から直接大学とのやりとりになります。
申請費用

72,600円(税込)

特別推薦枠推薦状発行審査費用: 24,200円(税込)
特別推薦枠費用: 48,400円(税込)(推薦状発行手続き料、代行申請料すべて含まれています)

提出方法 依頼書をご記入の上、Excelの形式で hsk-ex@jyda.jp にご提出ください。
※注意点※

審査状況は本人が申請システムにて随時ご確認ください

ご質問等がございましたら、HSK留学推進室まで直接お問い合わせください

申請完了しましたら、大学のWeChatグループQRコードを案内致します。

 

 

 

最短1分カンタン中国留学お問い合わせ!

問い合わせ:HSK留学推進室 E-MAIL: hsk-ex@jyda.jp