第四回【特別奨学金】中国大学オンライン語学留学
第四回【特別奨学金】中国大学オンライン語学留学 募集決定
申請条件/方法
新型コロナウイルスの感染拡大により、中国への渡航・留学が難しい中、
HSK試験を運営する中国本部(中国教育部中外語言交流合作中心/漢考国際)はHSK日本事務局(一般社団法人日本青少年育成協会/HSK留学推進室)と協議の上、
日本人中国語学習者のために、第4回目となる【特別奨学金】をオンライン留学にて提供することを決定いたしました!!
申請に関し、以下をご確認ください!
申込締切は2月15日(水)となります。
Check.1.
|
![]() |
Check.2.
|
![]() |
Check.3.
|
![]() |
Check.4.
|
![]() |
Check.5.
|
![]() |
Check.6.
|
![]() |
Check.7.
|
![]() |
申込方法
①こちらの申請フォームから申請をする。※申請は締め切りとなりました。フォームにご登録いただいた方は、2月19日(日)までに入金を済ませることで申し込みが完了となります。
②自動返信メールに記載の銀行口座に入金をする。
【①及び②の両方を行っていただくと、申請完了となります】
③申請順で書類審査を行い、合格となった方へ推薦状発行及び、中国の大学への申請を行います。
【書類審査の連絡は3月17日までに申込者全員にメールにてお知らせいたします。】
④各大学への申請はHSK留学推進室が行います。基本的に申込者が直接大学に申請する必要はございませんが、申込方法は変更となる場合もございます。その際に案内する方法に従ってください。
【推薦先大学の決定は4月上旬までに連絡いたします。】
※申込方法変更となり各自での申請が必要な場合、HSK留学推進室は中国語のサポートは致しません。
※大学により顔写真データ、身分証明書、HSK成績報告、また最終学歴証明書のデータなどの提出を求められる場合がございます。
※④の過程において、(1)各大学での審査、(2)国際中国語教師奨学金センターでの審査が行われます。
推薦状の発行はこれらすべての合格を保証するものではございません。
前回本奨学金にお申込の方の合格率は約95%となっております。(全世界平均)
⑤受入大学からの連絡に従い、授業日程などを確認してください。
【各大学からの開講案内は授業開始日によって異なります。過去には開講日の1週間前に連絡を行った大学もありました。】
お問い合わせ先:hsk-ex@jyda.jp(HSK留学推進室)